2025年夏のセブ島英語ジュニアキャンプ9日目!

🚌2025年夏 セブ島ジュニアキャンプ🛍️ 9日目の様子をご紹介

9日目 8月6日 (水曜日)

今日はマクタン島内でのショッピングデー🛍️

朝、みんなでジュニアキャンプTシャツに着替えて、元気いっぱいに出発しました!

ChatGPT:

おそろいの青Tシャツ姿はとても目立って、まるで遠足に向かうクラスメイトのような一体感です✨

午前9:40、Gaisano Grand Plaza Mactanに到着しました!

館内に入ると、朝から多くの人でにぎわっていてビックリ👀✨
どうやらセールが開催されているようで、入口付近では特価品の呼び込みや、山積みになった商品を見比べるお客さんの姿がたくさんありました。

お店の中に入ると見慣れない商品に男の子たちは興味津々!女の子たちはスーパーのお菓子コーナーへ一目散!

お会計も自分でやりました!
「どれが何ペソかわかってきた!」「これが20ペソコインだよね?」と、フィリピンのお金についても少しずつ覚えてきた様子です。
みんな、お菓子パーティに向けて両手いっぱいのお菓子を買い込みました。

お会計を終えたところに、ちょうど売店エリアを発見!
みんなでココナッツジュースとフライドポテトを買って、ひと休み。

本来の予定では近くの市場に行く予定でしたが、雨が降ってしまったため、ホテルに戻りました。

ホテルに帰ってランチタイム!
今日の献立には、みんな大好きスパゲッティが登場🍝

午後は卒業スピーチの作成&宿題タイム。
今回はなんと、紙を見ずに暗記して話すチャレンジ方式!
「えぇぇーーー!!!」と驚きの声があがりつつも、みんな真剣に文章を考えています。
頭の中で何度も繰り返しながら、自分の言葉で伝える準備を進めました。

最初は日本人スタッフに「これは英語でなんて言うの?」と聞いていた子も、
今ではフィリピン人の先生に直接英語で質問していました。
自分の言葉で表現しようとする姿に、この数日間の成長を感じます。

そして宿題を早く終えた人は夕食の時間までプールに入ることを許可されました!

今日の夕食にはガンバス(Gambas)が出ました!

ガンバスは、もともとスペイン発祥のエビ料理ですが、フィリピン版はバター多め&ガーリックたっぷりで、ご飯によく合う味付けになっています🍤

夕食の後は、プールサイドでトランプやUNOを楽しむ姿が見られました🌙✨

明日は、いよいよ2回目の現地小学校訪問
前回よりもさらに積極的に交流できる予感です🤝

おすすめの記事