2025年夏のセブ島英語ジュニアキャンプ15日目!

🎈2025年夏 セブ島ジュニアキャンプ🎤15日目の様子をご紹介

15日目 8月12日 (火曜日)

今日の朝も恒例のモーニングダンスからスタート!

最初の頃は少し恥ずかしそうにしていた生徒たちも、今ではすっかり自信たっぷり!
動きにも気持ちにも大きな成長が見えてきました✨
それでもカメラを向けると、つい照れてにやけてしまいます😊

そして今日は、いよいよ卒業スピーチの練習日。
明日の本番ではカメラが回り、保護者の皆さまにもその様子を見ていただけるので、今日が最後の仕上げです!

ガーディアンの先生に文法やスペルを一つひとつ直してもらいながら、各自のスピーチは完成に近づいてきました。
練習ではステージに上がり、全員の前で発表!原稿を見ずに堂々と話し切った生徒の姿には、思わず拍手が起こりました👏

いつもはおちゃめで元気いっぱいのあの子まで、原稿なしで力強いスピーチを披露!明日の卒業式がますます楽しみになりました!

スピーチの後は、日本の学校から持ってきた宿題タイム。
ほとんどの子が無事に宿題を終わらせることができました!

スピーチの練習と宿題をしっかり終えた子には、ご褒美のプールタイムを解禁✨

明日はイベントが盛り沢山なので、これが最後のプールタイム!🏊‍♂️
高学年の子達も思いっきり楽しみました。

そして今日のランチは、みんなが大好きなチャーハンと甘いマンゴー!🍚🥭
「ねえ、とりすぎだよ〜」「私ももっと食べたい!」と笑い声が広がり、急いでホテルのスタッフに追加をお願いしました😅
しっかり食べて、午後の授業に向けて元気をチャージ!

午後は最後のマンツーマンレッスンとサイエンスクラス。
先生との最後の授業を楽しみながら、これまで学んできたことを総復習します。

サイエンスクラスのテーマは「Blow up a Balloon」。
息を吹き込むのではなく、ある材料を使って化学反応の力だけで風船を膨らませる実験です。
一つひとつの動作をすべて英語で進めていくので、楽しみながら自然と英語力も磨かれます。

「実験している顔見せて〜!」と声をかけると、みんなサービスしてくれました😆
実験の後は、膨らませた風船をステージの上に並べて達成感いっぱい!

最後のサイエンスクラスも、笑顔と驚きに包まれた素敵な時間となりました。

クラスが終わったら、まずはしっかり手を洗ってディナーへ。
今夜のメニューは、サンドウィッチ・Gambas(エビ料理)・スパゲッティ!🍝🦐🥪
元気いっぱいの笑顔と一緒に、美味しくいただきました。

そして、いよいよ明日は特別な一日。
午前中はモールでショッピングを楽しみ、午後は卒業式&卒業パーティーです🎓✨

生徒たちは今夜、それぞれスピーチの仕上げに取り組む予定。
どんな素敵なスピーチになるのか…期待大です!💪✨

おすすめの記事