
💪2025年夏 セブ島ジュニアキャンプ🌤️ 7日目の様子をご紹介
7日目 8月4日 (月曜日)
今日は17時まで8コマレッスン📚
このハードなお勉強タイムにも、子どもたちはだいぶ慣れてきたように感じます。
以前に比べて集中できる時間がしっかりと増えてきており、それぞれが学習に向き合う姿勢も少しずつ変わってきたように思います。
教室が少し暑かったのですが、ホテルのスタッフの方が冷房に氷を入れて対応してくださいました!
いつも子どもたちが快適に過ごせるように気を配ってくださるスタッフの皆さんには感謝です😊
「やることをやれば、お昼休みにプールで遊べる!」というご褒美を励みに、みんな前向きにがんばっています😊
そしてなぜか始まる筋トレタイム…😂
いつの間にかみんなで腹筋トレーニングや腕立て伏せ!
元気がありあまっている様子です💪
今日のサイエンスクラスではOobleck(ダイラタンシー流体)を作成しました!
Oobleck(ダイラタンシー流体)は、力のかけ方や速さによって粘り気(粘度)が変化する不思議な液体。
今回はcorn starch(コーンスターチ)と水を使って作ってみました!
もちろん授業はすべて英語で進行。
材料名や「なぜこういう現象が起こるのか」といった科学的な内容も、作業を通して英語で楽しく学びました!
準備から後片付けもみんなでやりました!
午後5:30 夕食
今夜の夕食のメインディッシュはミートスパゲッティでした!
みんな「おかわりする!」の声が止まらないほど大人気✨
インターンの2人が本日で最終日を迎えたため、夕食後にささやかなフェアウェルパーティを行いました😊
2人からは、子どもたち・ガーディアンの皆さま・先生方への心のこもったコメントもあり、寂しさで涙を流す子も…😭
それだけ子どもたちにとって、大切な存在になっていたんだと感じさせられる時間でした。
そして今晩からは、新たにFirst English Global College ゼネラルマネージャーのモティ(福室)が合流しました!
新しい出会いが、子どもたちにとって素敵な思い出となりますように✨✨
明日も8コマのレッスン日!
しっかり休んで、また元気にがんばります💪😊